羽田空港から「サンルートプラザ東京」へ移動〜いよいよディズニー旅行!≪2019年7月☆旅行記3日目≫
- 2019.09.23
- ディズニー オフィシャルホテル
2019年7月の旅行記です。
北海道で2泊3日したあとは〜
・・・
いよいよディズニー旅行です😍❤️❤️
新千歳空港12:30発のANA(偶然にもスターウォーズ特別塗装機でした!)に乗ること約1時間半✈️
14:10頃に羽田空港へ到着です✨✨
羽田空港から東京リゾートエリアへの行き方≪リムジンバス利用≫
(毎年、羽田空港から東京ディズニーリゾートへ向かいますが、毎年バタバタしていてバス乗り場までの写真が撮れません…悪しからずです)
羽田空港から東京ディズニーリゾートエリアまではリムジンバスが出ていて、割といつも乗るお客さんが少ないので、ここからの移動はバスにさえ乗ってしまえば楽チン☆
リムジンバスは10分おきくらいに出ているので、慌てることもなく(ちょい急ぎ足でしたが…)到着ロビーからバス乗り場へ🚶♂️
我が家はANAだったので羽田空港第2ターミナル。
リムジンバス乗り場は6番になります。
この時の羽田空港発→東京ディズニーリゾートエリア方面への時刻表は
14時台…14:00,10,20,30,45の5本
15時台…15:00,15,30,45の4本
<2019年7月時点>
バス乗り場に行ってみると、すでに待機中のバスが一台。。。
14:30発のバスが待機していたようで、時間まであと5分弱!笑💦💦
この次は45分発で少し待つことになってしまうから、是非ともこれに乗りたい!!!😭
ということで、急いでリムジンバスチケットの自動券売機でチケットを購入。
ちなみに料金は、羽田空港→東京ディズニーリゾート(ランド、シー、各ディズニーホテル、各オフィシャルホテル)まで一律大人830円、小人420円でした。
チケット購入完了が14:27。笑😅
間に合いそう〜と思って、6番乗り場で列に並びました😌
ただ、ここにきて問題が発生‼️‼️‼️
出発時刻になったのに、列の誰一人としてバスに乗ろうとしない…💦
待機中のバスの横には出発する順番(ディズニー方面以外の場所にも6番乗り場から出発します)に3列くらいの列ができていたのですが、私たちは他の列に並んでしまっていたようで、バス会社の方の「東京ディズニーリゾートエリア行きのバスは、もうまもなく出発します」というアナウンスで「えっ?!!!」となり、慌ててチケットを見せてバスに乗り込みました。
私たちが乗ってすぐにバスのドアは閉まり、出発。
危ない、危ない!!!笑😭
乗ってみるとほとんどお客さんはいない状態。。。
我が家を入れても2〜3組だったと思います。
無事に14:30羽田空港発のリムジンバスに乗り、道が渋滞することもなく、スムーズに走ってくれました。予定では15:17着でしたが、スムーズ過ぎて15:00に宿泊予定の「サンルートプラザ東京」に到着しました❤️
東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル「サンルートプラザ東京」
宿泊したのは、東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルの「サンルートプラザ東京」。
今回は北海道旅行もあったので、リーズナブルな宿泊プランの多いサンルートにしました😊☝️
サンルートはオフィシャルホテルの中で唯一、舞浜駅〜東京ディズニーランド〜ホテル間の無料シャトルバスがあるので、ランドへ行く場合はとても便利です🚌
フロントで旦那がチェックインしている間に、ディズニーグッズをチラリ☆
東京ディズニーリゾート・キャラクターグッズが販売されている「ディズニーファンタジー」やコンビニのような「ファーストショップ」は、ショッピングアーケード”サウスサイド アベニュー”にあります。
ディズニーグッズはこの「ディズニーファンタジー」にあります〜❤️
パークでお土産を買うのも、オンラインショッピングで買うものいいのですが、やっぱりホテルのディズニーショップは空いてるし、よ〜く見ることができるので、穴場です☆
15時頃に行きましたが、店内はお客さんが少なかったです〜〜✨✨
ただ、すべてのグッズがここにあるわけではないので
・パークで買うもの
・ホテルのショップで買うもの
・オンラインショッピングで買うもの
…と分けています。
ディズニーショップ「ディズニーファンタジー」の正面入り口。
正面の入り口にはミッキーがお出迎え❤️
1泊2日、お世話になります〜〜😌
-
前の記事
帰りの新千歳空港で「松尾ジンギスカン」と「ドラえもん ワクワク スカイパーク」カフェをはしごしたよ〜≪2019年7月☆旅行記3日目≫ 2019.09.13
-
次の記事
《東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル》サンルートプラザ東京☆キャッスルルームに宿泊だよ〜≪2019年7月☆旅行記3日目≫ 2019.09.23