《東京ディズニーランド》ランドdeゆっくりコーヒーを飲むなら「センターストリート・コーヒーハウス」がおすすめだよ〜!!≪2021年8月☆旅行記1日目≫

《東京ディズニーランド》ランドdeゆっくりコーヒーを飲むなら「センターストリート・コーヒーハウス」がおすすめだよ〜!!≪2021年8月☆旅行記1日目≫




2021年8月のディズニー旅行記です。。

今回の宿泊先は『東京ディズニーランドホテル』キャラクターディズニーティンカーベルルームでした☆

1日目は東京ディズニーランドで遊んできました!



パークでのお昼には「涼しい場所でゆっくりアイスカフェオレが飲みたい!!!」と思ったので、東京ディズニーランドのワールドバザールにある「センターストリート・コーヒーハウス」を予約。。

こちらはソフトドリンクの種類が豊富で、パークでおいしいコーヒーを飲むならここしかないです!!笑


☆東京ディズニーランドの「センターストリート・コーヒーハウス」☆

東京ディズニーランドのワールドバザールにある「センターストリート・コーヒーハウス」。。久しぶりに入りましたが、店内は混み合っている感じはなく、ゆっくりと過ごすことができました。天気も良く暑い日だったので、涼しい場所でゆっくり食事ができたのはとてもよかったです☆






外にあったメニューの看板です☆ここに書いてあるのは一部で、メニューは他にもたくさんありますし、なんと言ってもソフトドリンクの種類が豊富です!店内にはメニューはなく、各自スマホでQRコードを読み込んでメニューを見ました。






ベイマックス・ステーキプレート

ベイマックス・ステーキプレート(2300円)は、和風ソースのかかったサーロインステーキ、ホワイトソースのかかったガーリックライス(ベイマックスの形)、スパイシーフレンチフライポテト、温野菜がワンプレートになっていた限定メニューでした。ガーリックライスは思っていたより少なめでしたが、かわいいのでOKです☆スパイシーフレンチフライポテトはかなり美味しかったようで、息子に全部取られました。笑






ベイマックス・カレー

こちらも限定メニューのベイマックス・カレー(1480円)!カレーの中にスパイシー手羽先ギョウザ&チキンが入っているとメニューで確認しましたが、まさか手羽先の中身がギョウザだったとは思わなくて驚きました!!チキンは柔らかくて美味しかったですし、カレーはそれほど辛くなかったので食べやすかったです☆






コンビプレート

レギュラーメニューであるコンビプレート(1980円)は、ハンバーグ、エビフライ、オムライス、チョリソー、マッシュポテト、温野菜と子供が好きそうなメニューが詰まったかわいいワンプレートでした。大人だとちょっと少ない感じがするかもしれません。。






念願のドリンク〜!!

念願のドリンクは〜、アイスコーヒー(400円)、アイスカフェオレ(420円)、メロンソーダーフロート(580円)を注文しました☆他にもエスプレッソやカフェオレ、カプチーノ、カフェインレスコーヒーなどもあるので、休憩タイムにデザートとドリンクを注文…というのもありですね!









ベイマックスの限定メニューもかわいかったし、念願のアイスカフェオレも飲むことができたし、大満足のランチでした☆

今度はデザートも頼んでみたいと思います〜!!