《東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル》ホテルオークラ東京ベイのジュニアスイートルームに泊まってみたよ〜ベッドルーム編〜≪2021年8月☆旅行記2日目≫
- 2022.02.21
- ディズニー オフィシャルホテル
- スイートルーム

2021年8月のディズニー旅行記です。。
今回は東京ディズニーリゾート2泊3日の旅行でした。。
1泊目は『東京ディズニーランドホテル』キャラクターディズニー ティンカーベル ルームに宿泊。
そのときの記事はこちらから★
2泊目は東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル『ホテルオークラ東京ベイ』のジュニアスイートルームに宿泊しました!
ジュニアスイートルームは客室が広かったので、今回はベッドルームをご紹介します☆

このかわいいミッキーデザインのバスは、東京ディズニーリゾート内を循環している無料のシャトルバスです。
パークからホテルへの行き方は、、
①「東京ディズニーランド・ステーション」または「東京ディズニーシー・ステーション」からディズニーリゾートラインという循環線モノレール(有料)に乗る
②ホテルオークラ東京ベイの最寄り駅「ベイサイド・ステーション」で下車
③駅から徒歩で3分、もしくはディズニーリゾートクルーザーで約1分でホテルに到着です!
無料シャトルバスのディズニーリゾートクルーザーでは、ホテルとパークを直接行き来することはできないので、直接行きたい方はタクシーのご利用がオススメです!!
また逆にお子さま連れの方は、モノレールの内外装がミッキーデザインになっていてとてもかわいいですし、アトラクションのような感覚で乗れるので、思い出作りや楽しむために利用するのも良いかと思います!
【ホテルオークラ東京ベイ】のジュニアスイートルーム
宿泊したのは『ホテルオークラ東京ベイ』のジュニアスイートルーム。。
東京湾に面したお部屋で、ベッドルームの大きな窓からは素敵な景色が広がっていました〜!
お部屋の広さは53㎡でとても広かったので、より開放的でゆったりとした気分で過ごす事ができました☆

青い空と東京湾の景色に癒されました!!
☆客室☆



お部屋の広さもあるのですが、天井が高いのもあって開放感がありました!お部屋は柔らかい雰囲気の中にもアクセントのある色使いで、日常生活から離れた空間がとても居心地良く感じられました。


外出から戻ったり、食事の前には安心して使わせてもらいました。食品にも使えるようで、自宅でも使ってみたいなーと思いました!





☆ベッド☆


☆お茶セット・冷蔵庫・シンク☆





夏の炎天下だとパークに1日いるのは体力が消耗されるので、せめて日差しの強い14〜16時はホテルで休憩したいと思い、今回は2泊3日を計画しました。
バテバテの時間帯にホテルでゆっくりシャワーを浴びてリフレッシュできたのは有り難かったです。
-
前の記事
《ランドホテル》カンナdeおひとりさまランチをしてみたよ〜!!≪2021年8月☆旅行記2日目≫ 2021.10.13
-
次の記事
《東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル》ホテルオークラ東京ベイのジュニアスイートルーム宿泊!〜バスルーム編〜≪2021年8月☆旅行記2日目≫ 2022.02.21